NTU MBA
日本人向け情報サイト

Eさん/社費

自己紹介 大学卒業後、日系医療機器メーカーに就職し、7年間製造拠点にて生産管理や原材料調達を経験しました。生活の拠点は日本にありますが、タイで生まれ、親戚が多くいたことから度々訪泰しており、以前より東南アジアに関心があり […]

続きを読む

Dさん/私費/Nanyang-Waseda Double Degree

自己紹介 大学を卒業後、コンサル会社2社でコンサルタント及びデータアナリストとして5年ほど勤務した後に、スタートアップの社長室での経営管理業務、事業企画及びセールスオペレーションチームのディレクターとして3チーム20名の […]

続きを読む

Cさん/私費

自己紹介 大学を卒業後、新卒で銀行に入社。1年間研修・OJT・窓口業務等に従事し、2年目は中小企業向けの法人営業に従事。その後金融・コンサル業界を中心とした外資系人材紹介会社に転職。企業から採用ニーズをヒアリングし、適切 […]

続きを読む

Bさん/私費

自己紹介 大学卒業後、自動車関係の中小企業に就職し、4年間ほど生産管理や営業を経験しました。その後、重工メーカーに転職し、プラント設備の調達(購買)を5年間経験した後に、社内異動となり、現在は倉庫設備を扱う関係会社にて、 […]

続きを読む

Aさん/私費

自己紹介 20歳のときに公認会計士試験に合格し、大学卒業後、国内IT(経理)→Big4(監査)→ITベンチャー(経理・内部監査・IPO準備)→外資小売(経理・財務)と経験をしてきました。 現在の業務は主に資金予測と銀行ロ […]

続きを読む

Aさん/社費

自己紹介 大学卒業後、ITコンサルティングファームに入社し、大手物流企業のIT戦略立案からシステム構築・運用保守を経験。 学生時代に1か月フィリピンで語学留学したものの、入社後は英語を使う機会はありませんでした。 Why […]

続きを読む

Aさん/私費

自己紹介 大学を卒業後、機械部品メーカーに新卒で入社し、マーケティングと営業を4年ほど経験。5年目の5月に退職し、私費でNanyang MBAに留学しました。 学生時代に短期留学の経験はあるものの、ほとんど純ドメで、仕事 […]

続きを読む

Cさん/社費

自己紹介 私は会社より1年間の社費留学を命じられ、Nanyang MBAに留学することになりました。 同じ社費留学の方々の参考になれば幸いです。 Why Nanyang MBA 私の会社では、社費留学を命じられた同僚や先 […]

続きを読む

Bさん/社費

自己紹介 ドメスティックな会社の社費派遣学生として、将来のアジア市場への進出及び拡大に貢献することを目的の一つとし、現在ナンヤンMBAで学んでいます。 私自身は海外経験が皆無であったため、英語での授業だけでなく、そもそも […]

続きを読む