NTU学生用ジムについて
さて、今回はNTUの施設について。ビジネスパーソンたる者、身体が資本ということで、NTUでは勉強の息抜きに使えるジムが充実しています。 シンガポールは1年中を通…
0
Read More
さて、今回はNTUの施設について。ビジネスパーソンたる者、身体が資本ということで、NTUでは勉強の息抜きに使えるジムが充実しています。 シンガポールは1年中を通…
こんにちは、初投稿のMです。 今回はMUSIC CLUBの紹介です。 私はギター演奏が趣味ですが、日本からギターを持ってきていませんでした。 しかしながら、MU…
こんにちは、初めて投稿します。私は夫のMBA留学に一緒に連れてきてもらって、今はNTUの中にある夫婦用の寮に住んでいます。家族で一緒に来る予定の方に、何か参考に…
昨日のTechnology&e-Businessのクラスでのプレゼンテーション、本日のAccountingの中間テストが終わってひと段落したので、St…
シンガポールは中華系、インド系、ムスリム系などそれぞれのめでたい日が国民の祝日になっています。 今日はHari Raya Hajiというムスリムの祝日で学校もお…